アルバム作成のサービス、検索すると沢山ありますが、TOLOTはおすすめです。 他のサービスも実際に頼んでみましたが、無料のものは質が悪く、ページ数も少なくいまいち。 1,000円以上するものはカスタマイズもできて質もいいですが、金額的に沢山作れない。…
次男が産まれて大変なのが毎日ある長男の保育園への送り迎え。 次男を抱っこして長男と手を繋いで保育園へ。突然走り出したりする3歳児についていくのは結構大変。 新生児にエルゴは使いにくい!? 元々長男の時はエルゴを使っていました。なので、次男もイ…
油断しているとすぐになっちゃう赤ちゃんのお尻りのかぶれ。 特に生後1ヶ月は、1日に何回もうんちをするから、すぐ肛門の周りが真っ赤になってしまって、悪化すると拭く度に痛がって泣くこともありました。 看護師さんに教えてもらった霧吹きとワセリンで毎…
早いもので次男が産まれてから2ヶ月が経ちました。2ヶ月10日の成長具合と1日の流れです。・体重→6kgぐらい ・授乳→10回ぐらい 夕方ぐらいから不機嫌になって飲んでは寝てすぐ起きて、また飲んでを繰り返してます。 ・ミルク→1回 (120〜160ml) 夕方から連続…
長男くんの通う保育園では、お食事エプロンを毎日2つ持って行くのですが、びしょびしょのおしぼりと一緒にビニール袋に入れられて帰ってきます。帰ってきてすぐ出して洗えばいいものの、帰ってきてからバタバタしていると、ビニール袋から出すのが次の日の…
妊娠中に妊娠糖尿病の疑いがあると医師から言われ、検査を行いました。 検査の結果、妊娠糖尿病ではなかったのですが、調べてみると少し怖い「妊娠糖尿病」。でも少し気をつけることで予防することもできるそう。そんな妊娠糖尿病についてまとめてみました。…
病院で「切迫早産です。今日から自宅で安静にしてください。」と言われたら、まず行うことをまとめてみました。 安静の程度を医師に確認 どの程度安静にしている必要があるのか、事前に確認しておくと安心です。 基本的にトイレ、食事、お風呂以外は横になっ…